東京高齢不妊センター匠整体院|品川
産後ケアを十分行って、2人目不妊を回避しましょう
投稿日時:2018/02/28(水) 13:06
「すでに子どもはいるのだけれど、ひとりっ子はかわいそう。
お友だちだけじゃなくて、兄弟姉妹が欲しい」
そうお考えのご夫婦は、少なからずいらっしゃいます。
1人目の子育てがひと段落し、
いざ2人目を希望したとき……
・1人目の時のように、スムーズに妊娠できないと感じる。
・タイミングをあわせても、上手くいかないことが1年以上続いている。
・育児で体力が低下。月経サイクルも乱れがちになった。
・生理痛や便秘に悩むようになった。
といった症状に心当たりがありましたら、
それは「2人目不妊」の可能性があります。
出産は、母体に相当な負担をかけます。
2人目、3人目を希望する場合、さらにその負担は大きくなります。
妊娠すると、女性の体内では
「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
リラキシンとは、靭帯(じんたい)や関節を柔らかくしてゆるめるホルモンです。
通常であれば、リラキシンは出産とともに排出されなくなり、
柔らかくなった靭帯や関節は、
時間の経過とともに、
本来の硬さや状態を取り戻していきます。
リラキシンによって関節がゆるむということは、
柔軟性が高くなることなのかと考える方がいらっしゃいます。
柔軟性には、関節だけでなく筋肉も関わってくるため、
リラキシンが分泌されるようになったからといって、
身体が柔らかくなることは、ほとんどありません。
むしろリラキシンの働きによって、
O脚やX脚、側弯症などを発症する確率が高くなるのです。

赤ちゃんを守るために下腹部には脂肪がつき、
血液量も増えるために、体重が増加します。
臨月間近ともなると、赤ちゃんの体重は3kgほどになります。
前傾姿勢をとることが辛くなり、
自然と背中を反らした姿勢をとりがちになるといわれています。
この時に起こりやすいのが、腰痛です。
妊娠中に筋力アップや維持を目的としたトレーニングを行う方は
少ないかと思います。
特に初産の方の場合、過剰に身体を気遣うことで運動不足となり、
体力と共に筋力を低下させてしまうケースも多くみられます。
さらに出産は、骨盤だけでなく、
背骨や全身の筋肉にダメージを与えます。
妊娠期間中やお子さんが小さいうちは、
ご自身のお身体のケアまで十分時間が確保できない
とお悩みの方は、大勢いらっしゃいます。
しかしながら、産後ケアを十分に行うことは
肉体だけでなく精神的にも、
ゆとりと健やかさをもたらすものです。
元の状態に戻りきれないままの身体や、
はじめての育児経験での精神的なストレス、
人間の身体は正直にできています。
2人目以降の妊娠もとても素敵なことですが、
赤ちゃんと共に過ごす母体ケアについても
積極的になってほしいと思います。
これはお母さんだけのことではありません。
周囲も積極的にケアができるようにして
あげてほしいです。
当院の不妊整体は、妊娠に向けてできるケアを
徹底的にサポートいたします。
お悩みや疑問を解決して、妊娠に向けて
身体を整えていきましょう。
不妊子宝整体は、赤ちゃんを望むご夫婦にとって
有意義な時間をご提供できることと思います。
お友だちだけじゃなくて、兄弟姉妹が欲しい」
そうお考えのご夫婦は、少なからずいらっしゃいます。
1人目の子育てがひと段落し、
いざ2人目を希望したとき……
・1人目の時のように、スムーズに妊娠できないと感じる。
・タイミングをあわせても、上手くいかないことが1年以上続いている。
・育児で体力が低下。月経サイクルも乱れがちになった。
・生理痛や便秘に悩むようになった。
といった症状に心当たりがありましたら、
それは「2人目不妊」の可能性があります。
出産は、母体に相当な負担をかけます。
2人目、3人目を希望する場合、さらにその負担は大きくなります。
妊娠すると、女性の体内では
「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
リラキシンとは、靭帯(じんたい)や関節を柔らかくしてゆるめるホルモンです。
通常であれば、リラキシンは出産とともに排出されなくなり、
柔らかくなった靭帯や関節は、
時間の経過とともに、
本来の硬さや状態を取り戻していきます。
リラキシンによって関節がゆるむということは、
柔軟性が高くなることなのかと考える方がいらっしゃいます。
柔軟性には、関節だけでなく筋肉も関わってくるため、
リラキシンが分泌されるようになったからといって、
身体が柔らかくなることは、ほとんどありません。
むしろリラキシンの働きによって、
O脚やX脚、側弯症などを発症する確率が高くなるのです。

赤ちゃんを守るために下腹部には脂肪がつき、
血液量も増えるために、体重が増加します。
臨月間近ともなると、赤ちゃんの体重は3kgほどになります。
前傾姿勢をとることが辛くなり、
自然と背中を反らした姿勢をとりがちになるといわれています。
この時に起こりやすいのが、腰痛です。
妊娠中に筋力アップや維持を目的としたトレーニングを行う方は
少ないかと思います。
特に初産の方の場合、過剰に身体を気遣うことで運動不足となり、
体力と共に筋力を低下させてしまうケースも多くみられます。
さらに出産は、骨盤だけでなく、
背骨や全身の筋肉にダメージを与えます。
妊娠期間中やお子さんが小さいうちは、
ご自身のお身体のケアまで十分時間が確保できない
とお悩みの方は、大勢いらっしゃいます。
しかしながら、産後ケアを十分に行うことは
肉体だけでなく精神的にも、
ゆとりと健やかさをもたらすものです。
元の状態に戻りきれないままの身体や、
はじめての育児経験での精神的なストレス、
人間の身体は正直にできています。
2人目以降の妊娠もとても素敵なことですが、
赤ちゃんと共に過ごす母体ケアについても
積極的になってほしいと思います。
これはお母さんだけのことではありません。
周囲も積極的にケアができるようにして
あげてほしいです。
当院の不妊整体は、妊娠に向けてできるケアを
徹底的にサポートいたします。
お悩みや疑問を解決して、妊娠に向けて
身体を整えていきましょう。
不妊子宝整体は、赤ちゃんを望むご夫婦にとって
有意義な時間をご提供できることと思います。